東印工組・経営革新マーケティング委員会・オープンイノベーション推進部会
DX・ペーパーレス等の社会変容が進む中、印刷業界においても業態の変革が求められています。政府もこうした環境変化への対応や新規事業への進出など変革を支援する制度を打ち出しています。本セミナーでは、印刷業向けコンサルティングと公的機関の経営相談員という二足の草鞋で企業支援を行っている㈱GIMS代表取締役・中小診断士の寳積昌彦 氏を講師に迎え、業態変革の事例および活用可能な支援制度をご紹介し、経営革新を進める上での具体的なヒントを提供します。
セミナーで取り上げる主なトピック:
● コロナ禍を経て明らかになった事業者の差
● 業態変革を実行した事例
● 変革実行に必要となる要素
● 業態変革を支援する施策
● 印刷業界における「あるべき姿」について
■講 師:寳積昌彦 氏(㈱GIMS代表取締役/中小企業診断士)
印刷業に特化した支援・コンサルティング活動を展開中。特に印刷業を対象とした公的支援制度の活用を得意とし、これまで採択を受けた「ものづくり補助金」は累計330件、「事業再構築補助金」は85件を超える(全て印刷関連)。その他、事業再生や経営改善(TA)計画の策定支援等も手掛けている。
■日 時:令和7年2月3日(月)16:30~18:00(受付開始16:00)
■場 所:㈱モトヤ東京本社 東京都中央区八丁堀4-5-5
■参加費:会場参加・Web参加ともに3,000円(税込)
■定 員:会場30名(※会場は定員に達し次第、受付終了します)/ Web 500名
■申 込:下記URLより参加申込専用サイトにアクセスの上、1月31日(金)迄にお申し込みください
申込先URL:https://connect.tokyo-printing.or.jp/events/detail/43
※申込フォームは、東印工組の組合員用プラットフォームシステム「CONNECT」内のページです。
※アカウント登録がお済みの方はログインの上、参加登録をお願いします。
※視聴用URLはお申込み時に入力頂いたメールアドレスへ1月31日(金)迄に参加方法を問わず全ての申込者に送信いたします。
■問合せ先:全日本印刷工業組合連合会 久慈 電話 03-3552-4571